あなたの夢を叶える大分の建築家21人
![]() |
![]() |
![]() |
扇山の家
予算の都合上RCから木造へと変更した建物。どうしてもやりたかったこと・・・。LDK・主人の書斎・車庫(主人の趣味)・テラス(子供達の遊び場)の連続性。2階屋根トップライトからの光を1階LDKまで落とすこと。バルコニーから海への眺望。全てやりきることができました。
![]() |
![]() |
![]() |
畑中コートハウス
若い夫婦と犬2匹のご家族のご要望は「とにかくすっきりとした平屋にしたい」「アパートから抜け出して明るく広く生活を楽しみたい」「南(道路)からの視線をどう抑えるか庭木とかは植えたくない(めんどくさいから)」。道路沿いの黒い壁と天井の高い居間との間のテラスが全てを解決してくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
Y邸ビッグリフォーム
当初建て替えも検討してみましたが、母屋・離れを含めて考えると相当な予算が必要になりそうでした。母屋は約100年経過してますが、柱・梁等はかなりしっかりしていたため、基本構造を変えずに補強し、大幅な間取りの変更、母屋と離れの接続、既存小屋裏収納庫をロフトに変更。建て替えの2/3の予算で家人たちも驚きの二世帯住宅に変身しました。
![]() |
![]() |
![]() |
S邸サワヤカリフォーム
北側の台所と日当たりの悪い居間(和室) をなんとかしたいとのご要望。それらを1ルームにして居間の真上の使ってない和室の床を取り払い吹き抜けの明るい居間へ。既存の構造を活かしながらも全く別の家へと変身しました。おばあちゃん→ 「すごい嬉しい!まだまだ死ねんわ!」
![]() |
![]() |
![]() |
ハルタカナタ
「ハルタ君とカナタ君、両親とおばあちゃん、みんながこれから伸びやかに暮らしていく家」。いろんな部屋がいろんな風に展開していきます。部屋と部屋、人と人との繋がりが「楽しく」「気持ちよく」過ごすことができることを目指した住まいです。家中のいたるところに「遊び心」満載です。
小西雅哉
楓(ふう)建築工房